
法人設立
定款作成を依頼しよう
法人の「憲法」とも言われる定款。定款作成を当事務所に依頼していただくとどんなメリットがあるのでしょうか。こちらでは、当事務所に依頼していただいた場合のメリットについて記載いたします。
電子定款に対応
会社設立や法人設立の際に必要となるのが定款です。定款を紙の文書で作成した場合、4万円分の収入印紙を貼付しなければなりません。ですが当事務所にご依頼いただき電子文書にて作成すると、この収入印紙代4万円が不要となります。確かにご依頼いただくと報酬が発生しますが収入印紙代との差引により、大きくは金額が変わりません。
※NPO法人の場合、収入印紙費用や登録免許税はございません。

※税込
※登記は別途司法書士の先生にご依頼いただく必要があります。提携司法書士のご紹介も可能です
許認可やお金の相談にも対応
業種によっては許認可申請が必要な場合があります。また法人を設立した場合、融資を検討することもあるでしょう。1期目や2期目は経費や投資が先行し赤字になることもあり、むしろ決算が固まっていない創業期に創業融資を受けた方が良いとすら言えます。当事務所では許認可・融資相談どちらも対応可能であり、元銀行員という立場から事業計画書や月次での資金繰り計画作成支援まで対応可能です。さらに前職での営業・マーケティング経験を通し、営業やマーケティングについてのご相談も承っております。
※許認可や事業計画書作成支援は別途料金が発生いたします。
確かな提携先
フットワークの軽さを活かし豊富な連携先があります。法人設立・会社設立に関して言えば、司法書士、税理士、HP制作会社の紹介が可能です。「司法書士等の紹介料は無料です!」とわざわざ記載している事務所もありますが、書く必要すらないくらい当然に無料です。紹介料も受け取っておらず、仕事の精度が高く信頼できるパートナーのみお客様が必要であれば紹介しております。下記図のように提携先含め強力な体制でお待ちしております。