NPO法人設立
こちらではNPO法人設立の料金体系について説明します。
詳しく全体の流れのみ知りたい場合は、最下部のリンクより解説記事をご参照ください。
全体の流れ(8 Step)
Step01
お打ち合わせ
全体の流れについてご説明し、法人運営や定款作成に関し決めていただきたいこと、必要な情報・書類等についてご案内します。法人の目指すビジョンもぜひお聞かせください。
お客様
当事務所
Step02
定款作成
お客様よりいただいた情報・書類等を元に定款案を作成します。
当事務所
Step03
設立総会用の書類作成
定款の原案ができたら①役員名簿、②就任承諾及び誓約書、③社員10人以上の者の名簿、④確認書、⑤設立趣旨書、⑥設立総会議事録(想定)、⑦設立当初と翌事業年度の事業計画書、⑧設立当初と翌事業年度の活動予算書、⑨活動予算書の注記を作成します。
お客様
当事務所
Step04
設立総会の開催
上記書類を元に設立総会を開催していただきます。議事録には署名が必要です。
お客様
Step05
認証申請書等提出
必要書類は揃い次第、所轄庁へ認証申請書類一式を提出します。
当事務所
Step06
許可(不許可)
2週間の縦覧にかけられた後、所轄庁による審査があります。審査で特段問題がなければ認証書が発行されます。
所轄庁
Step07
設立登記
法務局へNPO法人の設立登記を行います。登記は司法書士の独占業務であり当事務所では代行できません。お客様自身で行うか、司法書士に依頼する必要があります。
お客様
Step08
設立登記完了届提出
2週間程度で登記は完了しますので、その後設立登記完了届書等を所轄庁へ提出します。なお、法務局では登記の完了連絡をしていない場合がありますので、注意が必要です。
当事務所
以上で手続きは終わりです。
お疲れ様でした!
料金プラン
・充実プラン 165,000円(税込)
上記Step01〜09まで全て込みのプランとなります。管轄部署と結構な回数のやり取りが必要であり、また事業計画書と活動予算書の作成は難易度が高めと言えます。そのためこちらがオススメです。
・定款プラン 55,000円(税込)
Step02の定款作成までのみとなり、上記Step03以降はお客様自身で行なっていただく必要があります。
よくある質問
Q
「社員」とは…従業員のことですか?
A
NPO法人における社員とは、法人の構成員であり総会で議決権を有する者のことです。会社では従業員のことをよく社員と言いますが、それとは異なります。
Q
家族や親戚も役員(理事・幹事など)になれますか?
A
家族や親戚でも役員になれますが、NPO法第21条により役員になれる親族の数には制限があります。具体的には親族は自分以外に1名までで、かつ総役員数の3分の1以下でなければいけません。社員には誰でもなることができます。
Q
会員の入会に際し、条件を付すことはできますか?
A
NPO法第2条2項1号イには、「社員の資格の得喪に関して不当な条件を付さないこと」と規定されています。そのため不当な条件でなければ認められますが、何が不当であるかは判断が難しい箇所になります。条件を付す場合、所轄庁へ相談することをオススメします。